

作業のあれこれ其の七
かつての東京オリンピックで日本代表の自転車として採用されたジャパンブランド「シルク」 製造したのは製糸で有名だった片倉工業を親会社に持つ往年のメーカー「片倉自転車」でした。 私は東京の下町の老舗自転車店に勤めていた際に社長の昔話で名前を聞いた程度でしたが、私が子供の頃にはま...
2018年10月31日


【カスタム】これぞKITAKAMIキッズの新定番!?
定番は言い過ぎたかな(^^; しかし、当店からまた1人カスタムオーナーが誕生しました! 今回も素敵な1台が出来上がりましたのでご紹介☆彡 そのままでもカッコイイ Feeling of Decks/22"外装変速モデルのブレーキ&シフトワイヤーをリム(車輪)カラーと同じグリー...
2018年7月10日


普段使いの味方「ディレイラーガード」
通勤通学で自転車を利用されている方に意外と多いトラブルがディレイラーハンガー折れ。 ディレイラーハンガー(別名:エンド金具とか)とはフレーム(車体)と後変速機を繋いでいるプレート状の金具のことを言います。 負荷が掛かった時にフレームの破損を防ぐため、あえて曲がりやすくなって...
2018年2月25日


CATEYE × maware “VOLT 100XC”入荷
ライトやサイクルコンピューターでお馴染みの「CATEYE」と自転車のライフスタイルを提案するレザーブランド「maware」がコラボするとこうなります。 約100ルーメンの明るさでコンパクトなCATEYE製「VOLT 100XC」をレザーで包んだシンプルな発想ですが、凄く素敵...
2017年11月11日


