4月2日作業のあれこれ【お願い】パンクかな?と思ったら春になって自転車を引っ張り出してみたら空気が抜けてる! こりゃパンクだ!! となる前に確認していただきたい事があります。 ①まずは空気を入れてみる ②それからしばらく様子を見てみる 半日程度で空気が減っていればパンクかもしれませんのでお店にお持ち込みください。...
2022年10月19日一般車・電動アシストカギを紛失したら自転車は持ち上げろ!カギをなくして自転車を引きずってしまうと当然こうなりますの図。 カギの紛失に限らずですがタイヤがロックされて回らない場合は無理に引きずらずに持ち上げるか車に載せるなりして運びましょう。 意外と引きずってしまう人は多くて結構あるあるなケースなんですが、今回持ち込まれたお客様(...
2022年6月23日一般車・電動アシストフロントフォークは曲がるもの?ぐにゃりと曲がったフロントフォークの交換修理をしました。 フロントフォークってどこ?という方に一応ご説明すると、前輪が付いている二股のこれです↓ 走行中に正面から衝突をした場合、乗っている人が勢いで吹っ飛んでしまうため、フロントフォークが曲がることである程度の衝撃を吸収して...
2021年10月17日一般車・電動アシストHYDEEⅡをカスタム&納車おしゃれで人気なブリヂストンの子供乗せ電動アシスト「HYDEEⅡ」を納車しました。 前用のチャイルドシートが一体で備わっているタイプと違い、こちらはあと付けタイプとなります。 お子さんを乗せなくなったあともおしゃれな自転車として乗りたい方に人気が高く、前カゴも必要に応じてオ...
2021年10月5日作業のあれこれディレイラーハンガーについて後の変速機とフレームをつないでいる所を「ディレイラーハンガー」と言います。 クロモリフレームなど一部のスポーツ自転車ではフレームと一体で作られることもありますが、アルミやカーボンなどでは交換ができるようになっています。 例えば自転車を倒してしまうと出っ張った変速機が地面に当...