検索
サドルの裏技教えます
- Bike Rebliss
- 2020年2月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月28日
2月に入り本日の岩手は久しぶりの大雪となってしまいましたが、この時期になるとそろそろママチャリを求めてご来店される方も見受けられるようになってきました。
今回は入学を迎える新中学生によくあるケース
自転車(ママチャリ)にまたがって地面に足が届かない問題を解消してくれる(かもしれない)豆知識をご紹介します。
ママチャリのサドルの下に付いている「やぐら」という金具

サドルの水平角を調整する部品なのですが、これを上下逆さまに付け直すとサドルが更に約2cmほど下がります。
これを「やぐら返し」と言います。


なんだか必殺技のような名前ですがもしもの時はお店の人に言えばやってくれますので覚えておくと便利かもしれません。
これでも足が届かない場合はやぐらがない直付けタイプのサドルに交換するともっと下げることができますが、フレームやリアキャリアなどにサドルが当たってしまい完全に下げられない場合もありますのでお店の人に確認が必要です。

ちなみにやぐら返しや直付けサドルにすると高確率で固定レバーが回せなくなりますのでナットで締めてもらい、背が伸びてきてサドルを上げる頃にレバーへ戻してもよいでしょう。
