top of page

ネット購入車の組立や整備のご依頼について

近年ネット通販で自転車を購入して「組み立てをしてほしい」「組み立ててみたけど調子がおかしい」といったご相談が増えています。


ネット通販で購入すると組み立てや調整もされていない工場出荷時の箱のままで送ってくるだけの無責任な業者も多いですが、見よう見まねで組み付けて公道で走り事故を起こすケースが増えてきたと国民生活センターで注意喚起がされて一時期ニュースにもなりました。



当店では組み立て依頼をお受けするにあたって以下のような条件をご提示しております。


・他店購入車の組み立て工賃は最低でも税込33,000円から(状態や仕様による)

・あくまで当店でご購入頂いた自転車の整備や修理のお客様が優先


また、自分で組み立てて点検や調整をご依頼される方に対しては、我流で組み立てた自転車は点検や調整以前の問題で、組み立てのやり直しをしなければならない(つまり33,000円掛かる)ケースが殆どであるということをご説明しております。



せっかく安く買ったのに酷い!

とお思いになる方もいるかもしれませんが、ネットで購入された(特に安価で販売されている類の)自転車は品質に問題があるものも多く、どんなにしっかりと整備をしても精度が出ないものもございます。


これまで当店でも様々なケースがありましたが、つい最近も7段ギアに対して6段用の変速機(6/7段兼用ではなく6段専用)が付いていたといったびっくりエピソードがあったばかりです。


そういった出所のよく分からない自転車の組み立てを受けてしまうと、あとからトラブルが起った場合に当店で販売したわけでもない自転車なのに責任を負わされるかもしれないリスクが生じます。


また、そもそも初期不良や輸送事故等で最初から壊れている場合も稀にありますが、それをお伝えしても「お前が壊したんだろ」とか「ぼったくろうとしている」だとか取り付く島もない方もいらっしゃいます。(なので断るお店も多いです)


以上のようなリスク等を踏まえて当店では工賃を高めに設定していること、さらにはパーツの交換が必要と判断した場合はその都度ご提案させて頂く場合もございますので、予めご理解の上でご依頼をお願いしたく存じます。





【関連ブログ】

作業あれこれ其の二(こんな感じで自転車組んでます)

持ち込みの防犯登録について

bottom of page