top of page

ヘルメットのサイズ調整はココ!

本当に本当に基本的なことなのですが、大抵の自転車ヘルメットはサイズ調整ができます。

ヘルメットの後側にこういった調整用のダイヤルが付いていて締めたり緩めたりできます。


メーカーやモデルによってダイヤルの形は様々ですが、殆どが後頭部の辺りに付いています。


ダイヤルではなくベルト式の物も中にはあります。


稀にゴムバンド式で調整不要のタイプもあります。



したがってヘルメットのサイズには「〇cm~〇cm」といったように幅があります。



特にお子様のヘルメットを探してお越しになるお客様で「入らいない」「全部小さいなぁ」と言いながらお帰りになる方がかなり目立ちますが、当店では一応一通りのサイズを置いているのでそんはずないんです・・・😅


一番小さい(締まった)状態のままで被らせようとしていませんか?



分からなければ聞いてください・・・。

良いヘルメットの見分け方、ソフトシェルとハードシェルの違いなんてのもご説明しております。


よろしくどうぞ・・・😑

店舗情報

Bike Rebliss(バイク・リブリス)

​登録番号:T8810541548234

〒024-0071 岩手県北上市上江釣子19地割145(1F)

営業時間|午前10:00-12:00 午後13:00-19:00

定休日|毎週 月曜日・火曜日 (臨時休業あり)

※冬季(11~2月末)は18時までの営業

  • Facebook Social Icon

決済サービス

クレジットカードVISA・MASTER

 ※ JCB・AMEX・DINERS は1回払いのみ対応

【QRコード】PayPay・楽天ペイ など

ショッピングローン】JACCS・ORICO

​【その他決済】nanaco・WAON・QUICPayID など

© Bike Rebliss. All Rights Reserved.

bottom of page