top of page

【お願い】パンクかな?と思ったら

春になって自転車を引っ張り出してみたら空気が抜けてる!


こりゃパンクだ!!


となる前に確認していただきたい事があります。


①まずは空気を入れてみる


②それからしばらく様子を見てみる


半日程度で空気が減っていればパンクかもしれませんのでお店にお持ち込みください。


タイヤの空気は自然に抜けてしまうものです。


「冬の間空気を1回も入れていない」「何年も入れていない」という方も珍しくないようですが、単に空気が抜けてしまっただけの可能性が非常に高いです。


ちなみにママチャリなどの英式バルブの場合は先端の金具が緩んでいないか確認してください。(下画像の黒いゴムキャップ下の少し膨らんでいる部分)


可能であれば逆に金具を外してみて中の芯部分の「虫ゴム」と呼ばれるゴムが切れていないかも確認してください。

切れていれば空気漏れの原因となりますので交換が必要です。


春は自転車店は猫の手も借りたいほどに忙しい時期となります。


お店に自転車をお持ちいただく前に自己解決できるものについては極力ご協力いただきますようお願い致します。

店舗情報

Bike Rebliss(バイク・リブリス)

​登録番号:T8810541548234

〒024-0071 岩手県北上市上江釣子19地割145(1F)

営業時間|午前10:00-12:00 午後13:00-19:00

定休日|毎週 月曜日・火曜日 (臨時休業あり)

※冬季(11~2月末)は18時までの営業

  • Facebook Social Icon

決済サービス

クレジットカードVISA・MASTER

 ※ JCB・AMEX・DINERS は1回払いのみ対応

【QRコード】PayPay・楽天ペイ など

ショッピングローン】JACCS・ORICO

​【その他決済】nanaco・WAON・QUICPayID など

© Bike Rebliss. All Rights Reserved.

bottom of page